※本ブログは6月末で他サイトに移設する予定です。これまで閲覧ありがとうございました。
[note] this blog is planed to be moved to other site until end of June. See you in there
by KrasavKana
ウェブサイト:http://krasavkana.blogspot.com/
「クラウドジャーナル」をダウンロードいただき、ありがとうございます。動作上のバグのみならず、仕様上不自然と思われるもの等ありましたら、遠慮なくご意見ください。 krasavkana@gmail.com
本アプリを使うにあたり、今回特にご注意いただきたいことを以下に示します。なお、一般的な注意事項等につきましてはヘルプを参照願います(本リファレンスは「メニュ」「はじめに」でいつでも参照できます)
[Here are something that you should note when use the app. as follows. Anytime you can refer to this on menu-get started(but written in japanese)]
今回の変更点と注意事項[update topics and cautions on current version]
(v2.6.7)
* added functions that replace background color of journal article list with fontcolor that has been set
日記リストの色の設定に、文字の色と背景を反転して設定する機能を追加しました
[functions added so that backgound color of journal article list can be replaced with font color.]
* added functions that change color of journal article list with one of cloud DB(google calendar)
日記リストの色の設定に、クラウドDB(googleカレンダ)からカレンダの色を取ってくる機能を
追加しました。この機能を有効にするには、別アプリ(*1)をインストールして設定する必要が
あります。
[functions added so that color of cloud DB(google calendar) can be derived and set. To make active the function, other app. needed(*1)]
(*1)
http://market.android.com/details?id=krasavkana.cjutil
または
market://details?id=krasavkana.cjutil
registKey for Color from CloudDB function
[ 04EBEF29814EB880E8A4C9F76B7490D69B9EA9C5F4B5B00B07D5FBE31A159A40 ]
(v2.5.7)
* modified some of help doc. (comments in English added).
* Bug fixed on FC right after passcodes are inserted(and right after installed)
私の実機では再現しませんがインストール直後パスコードを入れたあと強制クローズ(FC)するようです。PC上の仮想デバイスで再現しました(googleカレンダDBがないからだと思います)ので、そこでfixしています。他機種の挙動については不明です
[FC happened right after installed and passcodes are inserted. this problem not appeared on my device, but on virtual test device on PC the problem seen(I think thats because the google calendar DB doesnt exist). the problem fixed on the test device.]
(v2.5.6)
* added journal book view.
日記帳を導入しました。googleカレンダでいうと「カレンダ名」になります。複数のカレンダに関して暗号化の条件を変えたり、文字の色や大きさを変えたりすることを想定しています
[journal books added so that mutiple calendars can be used. On previous version, you had to input calendar name and passcode when wanna refer to other calendar. The books can reserve font color and size for each calendar name]
* added journal article list view.
日記リストを導入しました。前版までは1日に1つの日記を前提としており、(日記リストではなく)日記編集画面をメイン画面としていましたが、リスト表記にして1日にいくつでも日記を追加できるようにしました。もちろんPCからも同様に追加できます
[journal list added so that mutiple journal(events in google calendar)can be listed in a day. On prev. version, the number of journals in a day was limited as one]
* added fontsize and forecolor selection on the journal article list.
上記と同様です
* added internal DB for journal articles(not use google calendar).
日記データ用専用DBを導入しました。前版まではすべてのデータをgoogleカレンダにDBとしてUP(実際には端末内のカレンダ内部DBに書き込み)していました。専用のDBを用意して選択できるようにしました。この場合クラウドとの同期がありませんので別途バックアップツール等公開していきたいと思っています
[exclusive internal DB added. On prev. version, all journal data was written into google calendar DB in your device. Either DB can be selected to use as main DB. Note that data of both DB cannot be transfered each other via the app. It is planed that some backup tool for the exclusive DB will be released in the near furure.]
* added internal DB for journal book, into which passcodes are saved.
日記帳用専用DBを導入しました。日記リスト表示の際の文字の色や大きさ、暗号化・複合化に使うパスコードを日記帳個別に設定できるようにしました。前のやり方だと誤入力したパスコードで暗号化してしまい(正しいパスコードで復号化しようとして)元に戻せなくなる危険がありました
[exclusive internal book DB added so that font color, font size, and passcode can be set on each book.]
* added passcode expire interval selection.
設定画面において、パスコードの有効期限を設定できるようにしました。前版では60分でしたが、5分から1ヶ月まで設定できます。ただ、セキュリティ確保のため、有効期限を過ぎた場合パスコードの確認ができるまで有効期限の再設定を無効にしています
[On setting menu, expiration interval can be set.]
* added secure passcode confirmation mechanism.
設定画面において、パスコードの確認方法を変更しました。前版では誤入力したのかどうかよくわかりませんでしたが、今版では確認(再入力して一致するかチェック)することで誤入力の頻度が少なくなります。日記帳追加の際暗号化パスコードの省略値として「確認用パスコード」を使っており、かつドット表示と通常表示の切り替えが可能ですので、ユーザの目視による確実な確認が可能です(セキュリティは若干弱くなりますが)
[Passcode confirmation mechanism changed.]
本リファレンスは「メニュ」「はじめに」でいつでも参照できます
以上
0 件のコメント:
コメントを投稿