2011年4月27日水曜日

Android端末は簡単sshサーバになる

Android端末は簡単sshサーバになる

※本ブログは6月末で他サイトに移設する予定です。これまで閲覧ありがとうございました。

(概要)

QuickSSHdといAndroidアプリがあって、先日購入してみた。

自宅と出先で実験してみたが、
sshサーバとして普通に動作した。
しかも、簡単設定で。。。

(モチベーション)

企業や大学など、セキュリティ確保のため構内ネットワーク(LAN)から
外部ネットワーク(WAN)へのアクセスを制限している場合が多く、
それはそれでよくわかるが、
情報検索等インタネットにある膨大な資産を有効活用するには、
邪魔なもの。

一方で、LANにsshポートを空けてあるところは結構あり(恐らく
外部からのメンテナンスのため?)、そこを使って
トンネルを掘って抜けるようにLANからWANに出て行くことが
できる。それを外部でサポートしてくれる存在がsshサーバだ。

sshサーバがあれば、そしてそこにつなぐ環境が揃えば、例え
企業でも官庁でも、(自宅の自由なネットワーク環境と同じように)
どこにでもつなぐことができる。

ただ、sshサーバを立ち上げるにはそれなりの知識やマシンが必要に
なり(何故市販の無線BBルータなどにそういった機能を公開しないのか
不思議)、それなりに敷居が高かった。

(本題)

(あまったAndroid端末があればの話だけど)無線LANモードに
してQuickSSHdを起動したAndroidを自宅においておくだけで
(あとルータからのポート転送も必要)それがsshサーバになって
しまう。凄い世の中になったと思う。

または、接続元の環境が許せば、手元で(3Gモードで)
QuickSSHdを起動して、振られたIPアドレスを元に接続元の
設定を変えて使用する手もある。

これまで機種変更して使わなくなったケータイの使い道としては、
アラーム、ワンセグ、懐中電灯、カメラ
位しかなかったが、極小無線Linuxボックスとしていろいろな
アイデアが出てきそう。

以上

0 件のコメント:

コメントを投稿