■「暗記の井戸HD」アプリの簡単な紹介■
※本ブログは6月末で他サイトに移設する予定です。これまで閲覧ありがとうございました。[note] this blog is planed to be moved to other site until end of June. See you in there
※本WEBアプリは、準ローカルWEBアプリ(一部ネットワークと通信する機能が含まれます)です。本アプリに入力したデータはデバイス内部のDBに格納され(使用者の同意なく自動で)インタネット上に送信される心配はありません。実行コード(HTML、JS、CSS)自体も、初回起動時にWEBページとして取得したあとは個々のデバイスにキャッシュされ、次回以降元のコードに更新がない限り再読込みする必要はありません(更新がなければ再読み込みしてもダウンロードされません)。
バージョンアップの自動チェックは行っておりません。バージョンアップチェックを行いたい場合には、再読込みをお願いします。
暗記の井戸HDは、Android端末向けにリリースしている無料アプリ「暗記の井戸(Ankinoid)」およびiPad,iPhone向けにリリースしているHTML5版無料WEBクリップ「暗記の井戸(Ankinoid)」のHD版です。基本的に1カラムデザインのモバイル向けアプリに比べ、HD版ということで高解像度の画面をフルに活用できるよう工夫しています。HTMLエディタを使って作成すれば文字色やフォントの大きさ等自在なデザインのクイズ(問題)が作成可能です。本マニュアルもそのようにして作成しています。
さらに、本アプリではクラウド上にクイズデータを公開できるようにしました(クイズクラウド)。お友達と試験予想問題を共有したり、世界にひとつしかないクイズを発信したり、できます。自分だけがアクセス可能なようにプライベート公開(クラウド上に公開するが自分しか参照もダウンロードもできないこと)することも可能です。自分や少数の仲間しか知らないプライベートコードを設定しておけば、他からは参照もダウンロードもできなくなります。
国旗の画像は「外務省 国旗」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/kokki/index.html
を参考にさせていただきました
©2012 KrasavKana
■本アプリの特長■
◆特長① スマートフォン用アプリ(Android版「暗記の井戸」、HTML5版「暗記の井戸」)をiPadやPCの大画面を活用できるようにユーザインタフェースを大幅変更しました
・HTML5版にある暗記レベル機能やAndroid版にあるスライドショー機能、およびキーワード検索機能等は実装していません。
・一括追加機能や移送機能(HTML5版のみ)はほぼそのままの形で実装しています。
・一括追加機能や移送機能(HTML5版のみ)はほぼそのままの形で実装しています。
・デバイス内部のDBはHTML5のものを流用しており、HTML5版をご使用の方は既存のデータをそのまま引き継げます
◆特長② クイズクラウドが利用できます
「クイズクラウド」とは、クラウド上に設置した専用一時保存領域のことです。本アプリでは問題・解答(クイズ)の集合体を「クイズボックス」と呼びます(メールアプリでいうところのメールボックス)。そのひとつとして、「Inbox」というクイズボックスをあらかじめ組み込んでおり、そこからクイズクラウドへアクセスします
クイズクラウドには、クイズボックス単位で、アクセスします。本アプリからは専用apiを通して
[share] 本アプリで作成したクイズボックスの一時保存(プライベート設定が必要)または共有(プライベート設定は不要)。カテゴリやタグの設定も可能
[inbox] 「Inbox」クイズボックスへの「クイズサンプル(後述)」のダウンロード
[dl] 「クイズサンプル」から選択したクイズボックスのダウンロード
[inbox] 「Inbox」クイズボックスへの「クイズサンプル(後述)」のダウンロード
[dl] 「クイズサンプル」から選択したクイズボックスのダウンロード
が可能です
◆特長③ クイズサンプルが利用できます
クイズサンプルは、クイズクラウド上に共有された複数のクイズボックスからそれぞれランダムに1問ずつ抽出して作ったクイズボックスのことです。カテゴリ名やタグ名などの属性を指定して対象を絞ることもできます。クイズサンプルは本アプリの「Inbox」へダウンロードされます。1問1答のサンプルから気に入った(共有された)クイズボックスがあれば(サンプルではなく全問が入った)クイズボックスを好きなだけダウンロードできます。
ワンタッチ(ワンクリック)で切り替えができ、デバイスの画面の大きさや形(横長(Landscape)か)によって使いわけることができます(自動切り替えは実装していません)
©2011 KrasavKana
対象端末 iPhone, iPad, iPod-touch, Android等、HTML5対応のsafari系ブラウザ
検査端末 iPod-touch 4G, new iPad, Xperia SO01B (OS 2.1)、Sony Tablet S(OS3.1 16GB)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/kokki/index.html
を参考にさせていただきました
©2011 KrasavKana
■OS版数、動作確認端末など■
版数 20120808JST1818対象端末 iPhone, iPad, iPod-touch, Android等、HTML5対応のsafari系ブラウザ
検査端末 iPod-touch 4G, new iPad, Xperia SO01B (OS 2.1)、Sony Tablet S(OS3.1 16GB)
■改版履歴■
版数 20120808JST1818(初版)■参考にしたページなど■
国旗の画像は「外務省 国旗」http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/kokki/index.html
を参考にさせていただきました
©2011 KrasavKana
0 件のコメント:
コメントを投稿